-
kamomekamome / SWARRRM 「SPLIT」 (12")
¥3,300
日本のハードコア・シーンにおいてそれぞれのスタイルを磨き上げながら力強い活動を続ける重鎮2組による衝撃のスプリット作がリリース!ヌンチャク解散後にVo.向達郎氏を中心に柏ハードコア・シーンの手練れたちによって結成され独自のプログレッシブかつエモーショナルなサウンドを展開し、よりアグレッシブにパワーアップした前作「Bedside Donors」から9年ぶりの作品となるkamomekamome、グラインドコアを主軸に演奏・歌を共にディープかつドラマチックに進化させ続け、精力的な活動で唯一無二の激情的かつカオティックなサウンドを提示し続けるSWARRRMが奇跡の邂逅を見せた作品で、2組ともにスケール、破壊力共に以前までとは段違いの進歩を見せた2曲ずつを提供した、国内ハードコアシーンの未来と希望を感じさせる衝撃作となった4曲入り!ダウンロード・コード付き。 Japan / 3LA050 / 12"
-
KIWIROLL 「Squeeze」 (LP)
¥3,300
現在はDischarming Manを率いる蛯名 啓太氏を中心に91年に札幌にて結成され、2004年の解散までの精力的な活動で日本のロックシーンに多大な影響を与えた4人組キウイロールの2000年1stフルアルバムがリマスターを施されてKiliKiliVillaより奇跡の再発!Bloodthirsty Butchers、Cowpersから繋がるハードコア/エモ/オルタナティブロックの垣根を乗り越えて進化を続けた札幌のロックシーンの血を引き継ぎつつ、激情をぶちまけるような轟音とドラマチックなアンサンブルを聴かせるサウンド、蛯名氏が紡ぐ優しくも聴く者の心に強く問いかける意思の込もった歌声で唯一無二のエモーショナルなナンバーが詰まった作品となった全12曲収録。ZKからリリースされた2枚のシングル「バカネジ」「本当のこと」に収録されていた6曲が追加収録されたダウンロード・コードが付属。 Japan / KiliKiliVilla / KKV133VL / LP
-
THE PROMISE RING 「30° Everywhere」 (LP)
¥3,100
元Cap'n JazzのDavey von Bohlenを中心に結成され、USエモ/ポストハードコア・シーンの発展に多大な役割を果たした4人組The Promise Ringの96年1stアルバムの2018年再発盤!後の作品に比べると演奏や歌に初期作らしい未完成な荒々しさを感じられるものの、繊細に絡み合いながら一気にバーストし感情を迸らせるギターサウンドと、優しくも哀愁に満ちたDaveyの歌声が紡ぐメロディが聞くものの胸を熱くするナンバーが詰まった1枚。 US / Jade Tree / JT1026 / LP
-
MONOLORD 「Your Time To Shine」 (LP)
¥3,100
2013年に結成されたスウェーデン出身の3人組ヘヴィサイケ/ドゥームメタルバンドMONOLORDの2021年5thアルバム!Black SabbathやSleepを思わせるヘヴィなリフを刻み続けるギターとひたすら重苦しく突き進むビートが描く暗黒ドゥーム/ストーナー・サウンドを基調としながら、時にサイケデリックな浮遊感やスペーシーな高揚感に満ちたグルーヴを感じさせ、ドラマチックなメロディでメタル/ハードコアに止まらない幻想的なムードを醸し出す唯一無二のスラッジ/ストーナー・ナンバーが詰まった作品となった全5曲入り。 US / Relapse / RR7483 / LP
-
LA DISPUTE 「Panorama」 (LP)
¥3,100
2004年に結成されたミシガン出身の激情エモ/ポストハードコア・バンドLa Disputeの2019年リリース5thアルバム!名門Epitaph移籍後の初作品となるアルバムで、Vo.Jordan Dreyeがバンドの地元からパートナーの故郷であるローウェルへ向かう道中で起こった様々な出来事にインスパイアされて作成された、パンク/ハードコアの衝動は残しつつも動と静を使い分けドラマチックな展開を見せる繊細で緊張感に満ちたサウンド、語りかけるように言葉を紡ぐJordanの歌声が織りなす唯一無二の壮大で叙情的な音世界が展開される全9曲入り。 US / Epitaph / 7644-1 / LP
-
UNDEROATH 「Voyeurist」(Color Vinyl LP)
¥3,600
USエモ/ハードコア・シーンにて絶大な人気を誇るフロリダ出身のスクリーモ/メタルコアバンドUnderoathの2022年6thアルバム!Dr.&Vo.のAaron Gillespieが再加入して復活を果たした後の復帰作となった前作から4年ぶりに届けられた作品で、アンビエントやノイズなどの要素も取り入れつつも暴虐に炸裂するヘヴィでアグレッシヴなサウンドとVo.Spencerの強烈な叫び、対比的に響く幻想的で美しいメロディとキャッチーなコーラスが重なり合う充実作となった全10曲入り。 US / Fearless / FEAR01842 / Color Vinyl LP
-
L7 「S.T.」 (LP)
¥2,700
85年に結成されてグランジ/ライオットガールズ・ムーブメント中で活躍し、解散〜再結成を経ながらも活動を続ける女性4人組オルタナティブロックバンドL7の記念すべき88年1stアルバムをリリース元である極初期に在籍したEpitaph Recordsより2018年に再発!EpitaphにとってもBad Religion以外のバンドの初リリースとなった作品で、のちのヘヴィなサウンドに比べてラフでガレージパンク寄りのアプローチを見せる、荒々しく突っ走るビートに乗せてメタリックでノイジーなギターとパワフルな歌声が響くナンバーが詰まった全11曲入り! US / Epitaph / 86401-1 / LP
-
THE LAWRENCE ARMS 「Skeleton Coast」 (LP)
¥3,100
99年にシカゴにて元Slapstick、The Broadwaysのメンバーらによって結成されたメロディックパンクバンドThe Lawrence Armsの2020年7thアルバム!前作から6年ぶり、名門Epitaphに移籍してからの2作目となる作品で、それぞれ個性的な歌声を持ったツインVo.を取るChrisとBrendanのリード楽曲が交互に配置された、持ち前のパワフルなサウンドと陰りを帯びた哀愁溢れるメロディを堪能することができる哀愁メロディック・パンクファンにはたまらない全14曲入り。エモ/パワーポップ/ギターポップ・ファンにも大推薦の1枚! US / Epitaph / 87759-1 / LP
-
QUICKSAND 「Distant Populations」 (LP)
¥2,800
元Gorilla BiscuitsのWalter Schreifelsを中心に結成されたオルタナ/ポストハードコアバンドQuicksandの通算4枚目となる2021年アルバム!再結成後の復活作となった前作から4年ぶりに作成されたアルバムで、3人編成となってから奇跡の来日公演などを含む着実なライブやツアーを経て培われた、緩急自在なグルーヴを生み出す力強いバンドアンサンブルとスペーシーな高揚感さえ感じさせるドラマチックなメロディが魅力的なナンバーが詰まった全11曲入り。 US / Epitaph / EPT877262
-
FACE TO FACE 「No Way Out But Through」 (LP)
¥3,000
カリフォルニア出身のベテラン・メロディックパンクバンドFace To Faceの通算10枚目となる2022年アルバム。前作から5年ぶりとなった作品で、30年を超えるキャリアを経ながらも衰えを知らぬパワフルで疾走感あふれるサウンドと胸を熱くする哀愁に満ちたメロディ、拳を突き上げる衝動に駆られるキャッチーなコーラスに彩られた力作に仕上がった全12曲入り。 US / FAT WRECK CHORDS / FAT146LP
-
LIFETIME 「Hello Bastards」 (LP)
¥3,100
ニュージャージー出身のエモーショナル・ハードコアのパイオニア的存在であるバンドLifetimeの名盤2ndアルバムの2019年再発盤!パンク/ハードコア・シーンのみならず、後のエモ/ポストハードコアやスクリーモ・バンドたちにも多大な影響を与えた金字塔的作品で、前のめりに疾走するハードコア・サウンドに親しみやすく哀愁に満ちたメロディを乗せたナンバーが詰まった全12曲入り。 US / Jade Tree / 82106-1
-
MODEST MOUSE 「The Golden Casket」 (LP)
¥3,200
ワシントン出身のベテランUSインディロックバンドModest Mouseの前作より6年ぶりのリリースとなった2021年7thアルバム!敏腕プロデューサーのジャックナイフ・リーとデイヴ・サーディを迎えて彼らのプライベート・スタジオにて作成された作品で、熟練の味を感じさせるバンド・アンサンブルで奏でられる、豊かなアイディアに満ちた緩急自在なサウンドと表情豊かでエモーショナルなメロディが魅力的な全12曲入り。 US / Epic /19439894101
-
SWARRRM 「ゆめをみたの - I Dreamed...」 (Color LP)
¥3,300
結成20年を超える活動歴を誇り、アクティブな活動と止まることなく進化を続ける音楽性で幅広い支持を集める神戸出身のハードコアバンドSWARRRMが2021年にリリースした名作6thアルバムが300枚限定でカラー盤仕様アナログLP化!ブラストビートが炸裂するグラインドコアを基調としながらも、フレーズや歌から溢れ出る抒情が胸を焦がすドラマチックでエモーショナルなナンバーが詰まった作品で、個々の楽曲のクオリティもさることながら作品全体を通して大きな感情のうねりが表現された壮大で密度の高い傑作に仕上がった全11曲入り。 Japan - 3LA & Left Hand Label - 3LA-044-LHL022
-
TOUCHE AMORE 「Lament」 (LP)
¥3,300
カリフォルニア出身の激情/ポストハードコアバンドTouche Amoreの2020年5thアルバム。前作に続いて名門Epitaphからのリリースとなった作品で、名プロデューサーRoss Robinsonを迎えた生々しくパワフルなサウンドと、激しい感情をぶちまけながらも抒情がにじみ出るエモーショナルなメロディ、愛や人との繋がりを大事に思うポジティヴなムードに満ちた歌が合わさった、バンドがさらなる一歩を踏み出した証を刻みつける作品となった全11曲入り。 US/EU - Epitaph - 87719-1
-
BRAID 「Frame & Canvas」 (LP)
¥2,750
SOLD OUT
Hey Mercedesでの活動でも知られるBob Nannaを中心に結成され、近年衝撃の再結成を果たした初期エモ/ポストハードコア・シーンを代表するバンドの一つでもあるBraidの98年名作3rdアルバムを2020年に再発。前作からドラマーの交代を経て作成され、よりフレーズや展開の幅が広がったことでエモ/ポストハードコア史に残る名盤の一枚となった作品で、テクニカルかつ勢い溢れる演奏に乗せて感情をぶちまけるように歌い叫ばれるメロディが胸に突き刺さるナンバーが詰まった全12曲入り。 US - Polyvinyl Record Company - PRC-018-1
-
SAVES THE DAY 「Under the Boards」 (LP)
¥2,350
ニュージャージー出身のエモーショナル・メロディックパンクバンドSaves The Dayの2007年6thアルバム。名門Vagrantへの移籍以降のギターポップ/インディロック色を強めた作風はそのままに、より味わいを増したアンサンブルを奏でるサウンドとVo.Chris Conleyが優しくも力強い歌声で紡ぐキャッチーかつ哀愁に満ちたメロディが魅力的なナンバーが詰まった全13曲入り。 US - Vagrant - CSDLP1118
-
GET DEAD 「Dancing With The Curse」 (LP)
¥2,500
2007年に結成されたサンフランシスコ出身の5人パンクバンドGet Deadの4thアルバム。USメロディックパンクの名門Fat Wreck Chordsからの3作目となるアルバムで、スカやレゲエの要素も含ませたイーストベイ色の強いパワフルで小気味好いパンクロック・サウンドにしゃがれ声のVo.がまくしたてるように歌い上げる哀愁を帯びたメロディが乗せられたFat Wreck所属バンドのファンはもちろん、Hot Water MusicやAvailなどの哀愁パンクやストリート・パンクのファンにもオススメの全12曲入り。 US - Fat Wreck Chords - FAT125-1
-
SINCERE ENGINEER 「Rhombithian」(LP)
¥2,850
女性シンガーDeanna Belosのソロ・プロジェクトとして立ち上げられ、後にバンド編成へと移行したSincere Engineerの2017年1stアルバム。You Blew It!やInto It, Over It作品を手がけるMatt Jordanがプロデュース&アレンジに参加した作品で、Lawrence ArmsやMenzingersの影響をうかがわせるエモ・メロディックサウンドにDeannaが溌剌とした歌声で紡ぐInto It〜やRatboysなどにも通じるグッド・メロディを乗せたナンバーが並んだ全11曲入り。 US - Red Scare - CCCP 204-1
-
THE NERVES 「One Way Ticket」 (LP)
¥2,100
SOLD OUT
のちにPlimsoulsを結成するPeter CaseやThe Beatを率いるPaul Collinsら実力派ミュージシャンたちが在籍した伝説的パワーポップ・バンドThe Nervesの2008年コンピレーションをカラーヴァイナル仕様で再発。Blondieによるカバーでも知られる名曲「Hanging On The Telephone」を含む唯一の音源である77年EP収録の4曲を中心に、デモ音源やライブ音源、メエンバーのソロなども収録したディスコグラフィー盤で、シンプルに弾けるパワーポップサウンドと泣きのグッドメロディで満たされたパンク/ギターポップ・ファンは必聴の全18曲入り。 US - Alive Records - ALIVE 0090-1
-
OSO OSO 「Basking In The Glow」 (LP)
¥3,000
ニューヨーク出身のJade Lilitriによるエモ/インディロック・プロジェクトOso Osoの2019年3rdアルバム。高い評価を得た前作に続きエモ/パンク/インディロックの名門レーベルTriple Crownからのリリースとなる作品で、タイトで躍動感に満ちたギターロック・サウンドに乗せてJadeがやさしい歌声で紡ぐキャッチーかつ心にしみるメロディが魅力的なナンバーが詰まった全10曲入り。DDeath Cab For CutieやSaves The Day、Pinegroveなどのファンにもオススメ。 Triple Crown Records
-
Cloud Nothing 「The Shadow I Remember」(LP)
¥3,100
ラフなギターサウンドと巧みなメロディセンスで人気のオハイオ出身インディロックバンドCloud Nothingsの2021年7thアルバム。名作2ndアルバム「Attack On Memory」以来となる名プロデューサーSteve Albiniとタッグを組んだ作品で、前のめりに突き進むビートに合わせて荒々しくも見事なアンサンブルと聞かせるギターとキャッチ―なメロディがに響くコンパクトなインディロックナンバーが並んだ全11曲入り。Spectral Light Whirl Vinyl仕様。 US - Carpark Records – CAK149
-
JAWBOX「Grippe」 (LP)
¥2,400
SOLD OUT
数々の名作と手がけたプロデューサーとしての仕事でも知られるJ・ロビンスがGovernment Issue解散後に結成したポストハードコアバンドJawboxの91年1stアルバムを2013年にリマスターを施した再発盤。名門Dischordからのリリースとなった作品で、硬質でスリリングなアンサンブルを聴かせるサウンドにエモーショナルなメロディを乗せてエモ/ポストハードコアの道を切り開いた作品となった全11曲入り。
-
MELVINS 「Bullhead」 (LP)
¥3,500
グランジ/ストーナーロックからドゥーム/スラッジまで幅広く影響を与え続けるUSオルタナ・シーンの重鎮Melvinsの91年名作3rdアルバムの2018年再発盤。名曲「Boris」で幕をあける、ヘヴィかつ自在で変則的なビートと極限まで歪ませたひりつくノイジーなリフが炸裂する圧巻の全8曲入り。
-
SHDDER TO THINK 「Ten-Spot」 LP
¥2,200
名門Dischordに所属してエモ/ポストハードコア・シーンの発展に大きく貢献し、後にメジャーに活動の場を移して高い評価を得たワシントンD.C.出身の4人組Shudder To Thinkの90年2ndアルバムにリマスターを施し、ジャケットを変更した2018年再発盤。JawboxやQuicksandを思わせる硬質で緩急自在なアンサンブルを奏でるサウンドと、Vo.Craig Wedrenが艶のあるグラマラスな歌声で紡ぐ哀愁とポップネスを併せ持ったメロディが魅力的な全11曲収録。ダウンロードコード付き。ブルーヴァイナル仕様。